Gmailは信じない

Gmailを仕事に使うとはけしからん」という主張が目に付く。昔からあった話だけど、Gmailユーザーが増えてから目に付くようになっただけかもしれない。

情報を他社に預けるなという意味らしいが、自社内でサーバーを立ててるならともかく、WebARENAなどのホスティングサービスでメールサーバーを運営している会社はどうなるのだ。他社に情報を預けてるじゃないか。

ただGoogleが嫌いなだけじゃないのか。

天下のNTTグループが運営しているgooメールはどうなのだ。

無料だからダメなのか?NTTの看板が付いてるから信じるのか?

有料サービスは信じるけど無料サービスは信じないという切り分けはどういうことなのか。

セキュリティはそれなりに高いだろうけど、有料サービスなら情報漏えいしないというのか。

同じGoogleでもGoogle Appsの有料版なら信じるのか?

そもそもメールごときに完璧な情報セキュリティを求める時点で間違っているんじゃないのか。

※今回はプロバイダが情報を盗むという可能性は目を瞑る。